西電日記
(不定期更新)

2003年1月〜

2002年/ 始点

西山駅コンコース


2003/8/12 スリックタイヤでアイスバーン?

前回の日記の訂正。 2倍以上の差でしたね(汗)。 桁数も違いましたね(汗汗)。>F-ZERO GX と首都高バトル 01 の初週販売数。
やはり、ゲーム本体より、実車というモチーフのある方が、一般ウケするのかなぁ。 F-ZERO も初代からもう10年以上経つタイトルですし。 やってみるとはまるんだけどなぁ…。

ケイブの新作、エスプガルーダの画面写真を、アルカディア誌で見る。 エスプレイドとの繋がりが希薄な気がするのはさておいて、今回もやっぱり弾幕シューかぁ。 また疲れそうだなぁ。 ただ、プレイヤーのわき腹に突っ込んでくる弾幕を見て、スーパーオーラ(怒首領蜂II…)で突っ込みたくなったのは内緒。

トップギアラリーとか、ラリーゲームではよく、コース毎にタイヤの種類を変えたり出来るんだけど、これってある程度自動化されへんものやろうか。 例えばスノーロードにはスノータイヤってのは当たり前だと思うんだけど。 それとも敢えて道の状態と異なるタイヤをはめた方がよいというケースもあるんだろうか 、ゲームにせよ実際のラリーにせよ。

旅行に備えて、しばし買ってなかった遊佐未森の CD を2枚買った。 一つは檸檬(レモン)という、大正、昭和時代の名曲のカバーアルバムだそうで。 (リスニング中)…おお、これは新鮮。 もう一つは YOSHI というこのジャケットの男の人は誰って遊佐 CD じゃねぇ〜!!(爆)
どうやらベスト版(?)+αなのを買ったはずが別のやつを掴んでしまったらしい、ふおぉぉ。 まあこれも何かの縁。 一段落したら聴いてみようっと。
その前に YOSHI って何者なんだろう? 結構有名な人だったら恥ずかしいなぁ。

2003/8/5 車輪神(わっぱじん)

今日は朝から暑かった。 お昼のニュースを見たら、今年一番の暑さだったそうな。 道理で。 朝から冷たいコーヒーとお茶をがぶ飲みだぁ。

F-ZERO GX の1週間の売り上げが、首都高バトル 01 に負けていた。 極端な差ではないと思うけど、やはり今時のレースゲームは車輪(わっぱ)がついてないと駄目なのかのぅと思ってしまった。 それ以前に GC と PS2 って差もあるんだけど。

F-ZERO GX/AX は、携帯ゲーム(こちらもこちらで「トップギアラリー」って車輪突きレースゲーをやってる。 節操がないなぁ、僕)を除くと、今のところ他のゲームをほったらかしてはまってしまっている。 ただ走ってるだけでも楽しいし、オリジナルマシンのチューニングも楽しい。 馬鹿エンブレムも作ってみたりして(笑)。

…今、僕の机には、F-ZERO(と GT キューブ)用のロジクール製のハンドルが鎮座ましましている。 なかなか快適なり。 AC アダプタがいっこ増えたのはちと痛いけど。
ていうか、おかげで PS2 のジョイスティックが置けない。 当面、PS2 のシューティング(大往生、トゥエルブスタッグ)はおあずけっぽいなぁ。 一度固定すると、外すのが面倒くさそうなんで、ハンドル。

…でも、大往生はゲーセンでやるほうが楽しいし、そちらの方が多いんだよなぁ、何故か。

車輪神ってのは、トラック狂走曲(ナムコ)より。

2003/7/29 まほろちゃんファイナル

なにやら世間(どんな世間だ)では、まほろちゃんなるキャラクターが話題になっているようですが、ふとごく最近の彼女達のコーナーを見ていたところ、7月16日のところに、まほろちゃんが PS2 のと思しきゲームをやっている絵があるのですが、彼女の脇にあるゲームのパッケージ、どこかで見たような…。 まさか…やっぱり…これ?
とりあえず、僕の中では、まほろちゃんはシューターということにしておこう(え?)。
(絵描いた人がシューターなのかも)。

ちなみにそのゲーム、僕も買いました(だから上の絵を見てびっくりした)。 GC のスターソルジャーと F-ZERO にかまけてて、まだほとんどやってないのですが(汗)。 今 GC がアツイね。

2003/7/9 夜型

寝たいときに眠れない(寝つけない)というのもまた苦痛よのう。
少しずつでも夜型を直したいんだけど。

2003/7/7 塔ばかり建てたがるシューティング界

最近、ファミ通の桜井さん(スマッシュブラザーズとかこさえた人)のコラムをよく読んでいる。 初心者への配慮を惜しまない人だなあと思った。
最近興味深かったのは、塔と丘の話。 世の中には塔のようなゲームと丘のようなゲームがあるってこと。 塔のようなゲームとは孤高というか、要はマニアックなゲームか。 丘のようなゲームとはその逆、多くの人を受け入れるゲーム。 という解釈でいいのかな。 塔は丘をうらやましく思わないし、丘もまた塔をうらやましく思わない。 どちらも正義なのだろう(商業的なことを考えれば、「丘」を目指すべきなのだろうけど)。 桜井さんは丘のようなゲームを目指しているようだけれども。

しかしシューティング界に限って見ると、なんだか塔ばかりな気がする。 怒首領蜂大往生、斑鳩、ケツイ、ボーダーダウン、12スタッグ…。 今生き残っているシューティングメーカーはそれだけ気合が入っているのだろうから、尚更「塔」のようなシューティングばかりになってしまうのだろうか。
(難易度だけでなく、システムの複雑さなども問題かと。 12スタッグは難易度は低めだと思うけど、システムが「丘」と呼ぶにはちと癖が強いと思う。 同じスタッフの「G ストリーム」の方が、まだ「丘」といえそう。 「ボーダーダウン」は初期難度が高いのと、ボーダーシステム、戻し復活とかがなぁ。 しばらくやってると結構面白くなってくるんだけれども。 「式神の城」シリーズは保留。 案外、「丘」と呼べる何かがあるのかもしれないけど、今のところ、僕には「塔」にしか見えないよ。 いろんな意味で)。

そういえば、もうすぐ GC で登場予定の「スターソルジャー」の新作。 あれも開発中はかなりの弾幕シューだったらしい。 そういうのが流行ってるからだそうだ。 結局、高橋名人の指示(なら「スターソルジャー」の名を使うなや、とか。 漢だ)により、非弾幕シューになったようだけれども。
実際、「弾幕シュー」を欲している人(シューターに限らず)って、どのくらいいるのだろう。 僕の小さなコミュニティでは、否定的な意見が多いんだけども。 実際、弾がびっちりと埋められた画面を見せられたら、それだけでげっぷが出てしまう自分がいたり。 「弾幕否定派」は小数なのかな。 いや本当にどっちなんだろ。

いずれにせよ、願わくば塔ばかりでなく、「丘」となるようなシューティングも欲しい。 最近のものでは、案外「怒首領蜂II」なんか、結構「丘」たりえてると思うんだけど、どうだろう。 あと、最近のシューティングにはやや及び腰な後輩が、ゲーセンの「マクロス」が好きって言ってたなぁ。 このあたりに、何かヒントはないか。

2003/6/9 プロフェッショナル

ヴィヴィオの本体は、実は小さい(軽だから)ながらも厚みがあって、柔らかくもしっかり体を支えてくれるシートなのかも知れないと思う今日この頃。
ヴィヴィオに乗り始めてもう何年経つやら。 まだまだ元気だよなー、と思っていたら、自慢(?)の運転シートのドア側が少しへたれていた。 運転してるときには全く気が付かなかったけど、改めてシートの端を触ってみて分かった。 おりのり(© VOW)を繰り返したりしている間に、少しずつへたれてきたのだろうか。 運転には支障はないけれども、クルマの歳をちょっとだけ感じてしまったのでした。
でもまだまだ乗るぞ&乗れるぞ。 走りの方は至って健康だしね。

あったら嫌なもの。
タイミングよくボタンを押さないと開いてくれないエアバッグ。
メイドインワリオネタでした。

セガの大型業務用ゲーム「18ホイーラー」。 このゲームにも、地味だけど、なかなかな開発秘話があったようだ。 しかし、こういうことをきちんと出来てこそプロなんだろうと思う。 僕の今の仕事も、終わりが近付いてるけど、遊んでくれる人をイメージしながら締めて行こうと、決意も新たに出来ました。

2003/6/7 スト II ブームをリアルで体験した世代

ふとしたことから、「ちっちゃな雪使いシュガー」なるアニメの公式サイトに迷い込む。 現代によく似た世界だけど、子供がバイトしてたりするところに、(変な意味でなく)ファンタジーを感じるなぁとか思いながら、ストーリーとか読んでたのですが、主人公と思われる女の子の名前に妙な違和感を感じるのはなんでだろうなんでだろう。
…その子の名前をしばらく見てると、やや懐かしめの声が脳内に響いてきた。

「…タイガータイガー…」

ああ、思い出したよ。
ちなみにその子の名前は「サガ」というのさ…。

2003/6/2 日本語は難しい

後輩「ここでたばこ吸ってもいいですか」
僕「ああ、どうぞどうぞ」
後輩「吸いません」

今日は、およそ5ヶ月ぶりに「わくわく7リンク集」を更新した。 お正月の挨拶もやっと消せた(苦笑)。
nH/Network ホームページにて、わくわくまつりが始まっていた。
しかしもうすぐ7年か。 早いものだな…。 ここ半年、さすがにプレイ頻度は下がったけれども。
わくわくの火はまだ消えていない。

2003/5/14 微糖はビター(微糖)ではない?

↑苦しいか。

お医者様から「今後コーヒーは砂糖抜きで飲むように」と言われる。 要するにちょっと太ってきて、このままでは成人病やら何やらでやばいよーってことらしい。
健康には代えられぬってことで、なるだけ砂糖なしコーヒーを飲むようにし始めた。 慣れてしまえば、ブラックもすっきりしてて、いけるもんだなと思った。

ある時、今まで苦そうという理由で避けてきた、「微糖」の漢コーヒーを飲んでみた。 思ってたより甘かった(種類にもよるかもしれんけど。 これはジョージアだった)。 一説では、通常の缶コーヒーには、角砂糖6個分の砂糖が入ってるとか。 それに対する「微糖」であるから、それでも相当な砂糖が入ってたとしても、確かに不思議ではないなとも思った。 深いなぁ…(何が)。

というわけで、男は黙ってボスブラックです。 いや、ボスでなくてもええねんけど。 このサイト的にはボスセブンかな。

ちなみに、前回の日記のタイトルは、「でじこミュニケーション」のミニゲームの一つのタイトルから取ったものだったりします。

2003/5/5 さくらさんゲットにゅ

道路脇の溝のふたに、桜の泉が出来ていた。 散った桜が雨に流されてきたのだろう。 薄汚れた溝の上に、薄い水面いっぱいの桜の花びら。 とにかくインパクトある光景だった。 その第1印象が「美しい」だったのか、それとも「醜い」だったのかは、忘れてしまったけれども。 今も結論は出ない。

2003/4/21 怒首領蜂II 大往生

PS2 大往生を買った。 とりあえず、画面設定は初期のもの(横置きモニタに、縮小した縦のゲーム画面を表示)で、連射ボタンを R2 に設定してプレイ。 1周目の序盤からぼこぼこ死にまくる。 いや、アーケード版も1周出来ないが、2面3面でここまで死んだことはない。 つーか、1面ボスからやたら難しく感じる。 移植度はほぼ完璧なはずなのになんじゃこりゃ、と緊急に原因を考えてみる。
まずは入力装置を疑ってみる。 パッドだからマズイのか→キャリバーやらないのにキャリバーの絵が思いっきり描かれたキャリバースティックを買う→少し改善された気もするが、場所取る上にまだまだしっくりこない(代わりに「トゥエルブスタッグ」のプレイ環境は大きく改善された気はするけど)。
試行錯誤やインターネットでの情報収集の末、どうやらゲーム画面の小ささが、大きな原因となっているようだ。 確かに、モニタにかなり顔を近づけてプレイすれば、アーケード版のプレイ感覚が蘇ってきた。
そんなわけで僕は、14インチ横置き・しかもビデオ出力という、大往生のプレイ環境としては、かなり終わっている環境で苦し楽しんでおります(^_^;)。
しかし HYPER TV SHIELD で武装しているとはいえ、こんなに顔を近づけて遊んでたら、目を悪くしちゃいそうだなぁ。 もっと大きなモニタか縦対応モニタがあればいいんだけどなぁ。 もしかしたら、大きなモニタで遊べるということもアーケードの特権に近いのかもなぁ。
もしこれが仮にゲームキューブとかに移植されるなら、ボタン1つで通常表示と自機周辺拡大表示を切り換えられるような仕様になっているといいなぁとか思ったりしたけど、実現するのは難しいかなぁ。 いや、キューブへの移植じゃなくて。

行き付けのゲーセンから「怒首領蜂II」が消えました。 あとは B-TYPE を残すだけだったのにぃ(I.R.)。 つーか、もっと遊びたかったよう、うわーん。
とはいえ、諦めていた I.R. クリアも出来たことだし、ひとまずはそのゲーセンに感謝! 結構遠いゲーセンだから、今度はいつ行くことになるか分からないけれども。
…もう基板買うしかないのかのぅ。

しかし大往生や斑鳩のような、良くも悪くもガチガチなゲームばかりやってると、ほんとに蜂IIやザナック・アレスタみたいなゲームも欲しいよ。 決して後者が手抜きということではないよ。 とりあえず、「メイドインワリオ」のシューティングゲームで幸せな気分になってみたり。 ああこういうのがやりたいんだよ僕は。

なんか、ずるずる続けてしまっている「でじこミュニケーション」も、全キャラ(ぴよこ含む)神様店長達成で、これも1つの節目か。 GBA で他にやるゲームがないので、結局まだ遊ぶかもしれない。
メイドインワリオも、極まってくると、なかなか気軽にとはいかないんで。 でも面白い。 パーティゲームとしても最高。

2003/4/9 死ぬがよい

明日(10日)、怒首領蜂大往生、PS2 に上陸である。 web やゲーム雑誌等では大絶賛、ファミ通なんか8、8、9、9(だったか)でゴールド獲得と来たもんだ。 普段シューティングの話などしない皆さんでさえ、PS2 大往生の話で持ちきりだ。

そんな皆さんに「買う?」と聞けば、「買わないよぅ」「凄い内容に驚いてるだけで、自分でやる気にはなんねぇ」「僕から見れば1周出来るだけでも凄いですよ(まあその通りなんだけど)」みたいな答えばかりで、かなり冷ややかだ。
実のところ、僕もゲーム「怒首領蜂大往生」って、あんまり好きではない。 じゃあどうして僕は大往生を買うのさ。 ケイブ&アリカの漢気を買うの? シューティングのファンだから取り敢えず? シューティングなのに話題になってるから? スーパープレイ DVD が気になるから? まあまあ遊べなくはないから? 音楽が並木学(さんたるる)氏だから? 本当のところどうなんだろう。

まあとりあえず、DVD が楽しみってのは確かだ(余談だけど、これが僕が初めて見る DVD になるだろうなぁ)。
スーパープレイ DVD は、本当にいろんな方からの注目を集めていると思う。 そういえば自分はやらないって言ってた知り合いも、「買ったら DVD だけは見せてや。 神のプレイが見たい」とは言ってたしな。

自分でプレイして楽しむものとしては受け入れられなくても、スーパープレイは十分人々に訴えるものがある。 それも1つの方法なのかもしれない。 もちろん、自分で遊んでも面白いと思えれば、もっといいのだと思うのだけれども。

PS2 大往生。 DVD、そしてゲーム。 果たして世にどう受け入れられるのか。

…個人的には「怒首領蜂 II」を移植して欲しい。 どこか、やってはくれまいか。 いっそ自分で…(え?)

2003/3/25 京都-山科短過ぎ(距離)

PS2 は21日に無事ゲット。
「トゥエルブスタッグ」も(発売日から)1日遅れでゲット。 本当におまけなしだな(^_^;)。 家庭用の説明書にさえストーリーがないってのは、ある意味革新的…なのか。 ボタン1つでサイドアタック連射できるから、ボタン配置を工夫すれば、パッドでも結構快適に遊べます。 ちなみに僕の場合、 でやってます。

PS2 買ったとき、怒首領蜂大往生の予約もしたんだけど、そのときのお店のお姉さんとのやりとり。
「ゲームのタイトルは何ですか」
「怒首領蜂大往生です」
「…え? トトパチ?」
「いや、ど・ど・ん・ぱ・ち・だ・い・お・う・じょう、です」
それでもうまく伝わらなくて、結局僕が予約用紙にタイトルを書くことに。
店の入口にも「怒首領蜂大往生予約受付中」とあったから、予約は受け付けてるはずなんだけど、いやはや、お姉さんが悪いのか、僕の伝え方が悪いのか、タイトルが間違っているのか、やっぱりシューティングは知名度低いからなのか。 まあお姉さんは悪くないよ、多分。
全国的に、こんな風景が繰り広げられているのだろうか。 いや面白きかな。

あと、「電車で GO! プロフェッショナル2」「メイドインワリオ」も買った。
PS2 と新しいコンポが光入出力対応と知って、うれしそうに光ケーブルまで買ってしまう(あほや)。 月末ということもあって、今金欠ぎみ。 ゲームボーイプレーヤー買うのは来月だな。 最初は本体と同色にしようと思ってたんだけど、今はシルバーのツートンカラーも悪くないなと思い始めてたり。

2003/3/18 鉄騎並の電車コントローラが欲しい

全開の HDD 危機は結局 CD ソフト一本捨てて解決。 これで空きが 500MB 程になった、よしよし。 まあ、依然 1GB 未満なんだけど。

アーケードゲーム「闘幻狂」をやる。 僕はこれ系(ファイナルファイト系)のゲームはあまりやらないんだけど、取り敢えず BGM を聞いて驚愕。 すなわち、オリジナル曲に混ざって、なんと怒首領蜂 II の音楽まで使われているのだ。 始めは同じメーカー (IGS) だから似てるのかと思ったら、聴けば聴くほどそのままじゃん。 確認しただけでも、(いずれも蜂 II の)4面、6面、そして秘蜂(ラスボス〜ン)のテーマまで。 特に最後のは、コイン入れなくても、デモ画面でしつこく聴けるぞ、しつこく。
…僕、蜂 II は好きだけど、かようなキャリーオーバーにはさすがに呆れたり。 おい〜(汗)。

来る大往生及びトゥエルブスタッグのために、一足早く PS2 買いに行ったら、見事に売り切れでやんの。 FF10-2 の影響か、新色の本体がヒットしたからか。 せっかく電車で GO! の新作(湖西線も入ってる)でも買ってのんびり待とうと思ってたのに、これじゃトゥエルブも発売日(20日)に遊べないよ。
大往生(4月3日)までにはさすがに入ってる…よな、きっと。

睡眠1日8時間だったら、僕にも大往生2周クリアできるかなと、会社の人に言ったら、その発想からしてもう壊れてる、だって。 まあ、どちらにしろ、寝なければならぬな。
幸い、ここ数日間、「寝なければならぬ」ではなく、寝るべき時間に睡魔が襲うようになったから、この調子で早寝の習慣がつくといいなと思ったが今日はもう1時半だやばいもう寝なきゃ…。
ちなみに大往生は1周目の5面ボスまで。

2003/3/6 遂にこのときが来たか

ドライブ C がいっぱいになりました。

さっきまでネットサーフィンしとったら、こんなメッセージが。 今の PC 買ったときは、「わーい8MB もあるぞー、せっかくだから CD まるごとコピーしちゃえ(注: CD-ROM ベースで動くトレシミュのことね)」ってはしゃいでたのに。 いまじゃその前の容量(98ノート0.35GB)が残ってても「あわわわわ」だし。
応急処置として、Web ブラウザの一時ファイルの最大容量を 80MB から 64MB に減らす。 これでもすぐにピンチになるのは目に見えているから、次の休みあたりにでも、もう少し本格的な対策を立てねばなるまい。 しかしやれることも限られるだろうなぁ。 とりあえず、ゲームや CD-ROM まるごとコピーしたのとかので、もっとほかせそうなのがないか探して、それでも駄目っぽかったら、PD を第2の HDD 代わりにして飢えをしのぐか。 つーか PD かよ(会社の先輩からは「それ(PD)抱き合わせだよ」って言われた…汗)。 この場合、なるべく使用頻度の低そうなのを持ってこないと、アクセス遅そうだなぁ、さて何を移動させるかとか考えてみたり。 まずはネット(ベクタとか)から落としてきた圧縮ファイル類かな。 写真類も余り使わなそうだからこっちかな。
…新しい PC 買うまでの辛抱じゃ。 …どうしようかなぁ、MSX 型 PC(笑)。

今日は定時帰り。 残業続きだったときに、いきなり定時で帰れるようになると、帰っても何かすることあるかなぁ、ゲーセン寄ってこかなぁとか思ってしまったり。 とはいえ、早く帰れるときにゆっくりしなきゃという考えもあり、今回はすぐ帰ることに。
…まあ、はよ帰ったら帰ったで、いままでネットサーフィンとかで意外と時間潰せてしまったり…だめじゃん。 本当は、帰宅中に、しばらくやってなかった GC ゼルダの続きやるのもいいなとか思い付いたんだけど。 次早く帰れたら、ゼルダやるかな。 青い海が僕を呼んでいる〜?

2003/3/5 また裏をかかれた

(昨日の続き)…と思ったら、今朝は雪が降ってきおった。 大体、雪が降る前の夜は、異様な寒さになるから、これで翌日は雪になるだろうなって分かるんだけど、そのことを忘れて、翌朝雪でびっくりということもしばしば。 今回は3月という時期(もう春だぜ)と、鼻のダブル攻撃で、余計に雪から思考が遠のいたものと思われる、くそう(笑)。
あーでもおかげで、鼻が寒さのせいなのか花粉のせいなのか、また分からなくなっちゃったなぁ。 まあ花粉のせいだろうけど。

2003/3/4 鼻 vs 花

もう3月になって、ちょっとあったかくなったかなあと思ってたら、今夜はまたやけに冷えるなぁ。 おかげで鼻がグシュグシュ。 鼻の周りが荒れて痛い。 ん? これは花粉のせいかな。 それとも鼻のせいで寒く感じるんだろうか。 う〜ん。

2003/3/3 MSX

最近 MSX 関係(いろんな意味で)とはすっかり疎遠になっちゃってるなぁ。 最近チェックしてない(ごめん)MSX 関係のページは今どうなっているのだろう。
そんな今日この頃だったんだけど、先日強烈に MSX なネタ2連発を食らう。

その1 キーボード一体型 PC 発売

会社では「懐かしい」との声も挙がってた。 詳細は忘れてしまったけど、あのデザインだけで買ってしまいそうだ。 ちょうど今使ってる PC の HDD の残りが100M ちょいまで来てしまっていることでもあるし。 つーかいい加減中身生理しないと(にしても少ないんだけど)。
一体型 PC は…拡張性の高さとかにもよるかな。 もうちょっと考えてみようっと。

その2 今月のアルカディア P.29(4月号)

左上の「M8X 舞台」。 まあこれだけでも「MSX」と読んでしまった僕もなんなんだけど、そこのゲーム画面(赤字で M8X と書かれた服を着た4人組が踊ってる。 しかも写真4枚)の文字は、MVS の解像度のためか、もっと「MSX」と読める…。
「M8X」ってなんなんだろう。

2003/2/17 もっともっとわくわくする冒険がしたいぜ

怒首領蜂 II、I.R. モードクリア!!(C-TYPE・E モード)
1年近くのブランクがあって、昨年末、ふとしたことから設置店を知り、トライ再開。 自分の住んでるとこからかなり離れていて、せっかく見つけたけどあんまり行けないなあと、クリアも諦めてたんだけど、おいらやっぱりどど2のことが好きだったみたいなんだな。 さすがに毎日は無理だったけれども、大体週に1回、多いときには2回位通い続けてしまった。
で、ようやくクリア達成。 爆発・スクロールアウトしていく蜂様を、感慨深く見届けました。 いやぁ、うれしいなぁ。 強制終了(お店から撤去)によって諦めていた I.R. がクリアできたわけで。 最後まで飽きずに楽しめたのもよかった。
さてこれからどうするかな。 これで、ある意味もう思い残すことはないところまで遊べたわけなんだけれども、まだまだ遊びたい気持ちもあるし、また気が向いたら店に行くとするかな。 当面は、A-TYPE でのクリアを目標にするかな。 A-TYPE の方が、わくわく感も高そうだし(移動が速い、前方酋長型の攻撃形態ゆえか)。

2003/1/31 絆天国たち

ケイブ社のページ採用情報フリーライターのとこを見ていたら、なんか電波(?)がかった条件が…。
多分携帯の売らない関係の仕事(「恋天使」っての?)だと思うんだけど。

あなたは天使の気持ちがわかりますか?
あなたには天使のお友達はいますか?

それはそれで素敵かも。 多分。

2003/1/28 小ネタ2連発

お習字お習字お習字(残響音)

バグる総統(バブルソート)…ごめん。

別に下品なことじゃない

ここのロード待ち画面のやつが、一瞬フェルナンデス(わくわく7)に見えたよ。 してその正体は…。 ムービーも必見(必聴)だぞ。 でも食事中は見ない方がいいかもな〜(謎)。 キャラはかわいいけど。
…へぇー、便器の材料って、お茶碗と同じなんだぁ。 そう言われるとなんか…一瞬、お茶碗にう…いやなるほどそうだったんだ、ほうほう…。

2003/1/20 でじデュアルバトルブレードギアコミュニケーション2

「でじこミュニケーション」、少し前、ようやく最高ランク(と思われる)の「神様店長」の称号をゲット。 長かったぁ。 でも最後まで楽しかった。
ふと気になって、でじこミュニケーションのことを少しネットで調べてみたところ、なかなか面白いページを発見。 やはり発売までいろいろあったみたいだなぁ。 途中、社長判断(ゲームの出来が悪い)で、大幅に作り直したみたいだけど。 だとしたら社長イカスなぁ。 ゲームを見る目がある?
ついでに、公式ページで、イベントでしか入手できないと思っていた裏データが、全国いくつかのお店でゲット出来ることを知る。 しかも期限は今月末(予定)。 近所の取扱店に急ぎゲット。
追加された名刺(名前や尊敬する人などを記したもの。GBA の通信機能を使って、他の人のとやり取りできる)を見ると、尊敬する人が「しばたかついえ」になってた。 考えることは皆一緒か>歴史上の人物。 ちなみに僕の「尊敬する人」は先○○<それ「人」かよ。 つーかネタ古い?
もう潮時かなと思ってたでじこみゅだけど、まだまだ遊んでそうだ、いやはや。 先のページで1000万点出た(神様店長になるのに必要なポイントの約2倍!)とかの情報見たし、裏データも手に入れたし、何より最近買った「デュアルブレード」が…な出来だったし。

デュアルブレード…一口で言えば、「スト3」と「サムスピ」を足して「アシュラブレード」で割ったような感じ…かなぁ。 日本の格闘ゲームが好きな外人さん(マニュアルのスタッフリストから察するに)が、必死でそれっぽいものを作ったって感じ? まあ、ゲーム部分はそこそこなんじゃないかなぁ、少なくとも「アシュラブレード」より…?
ところで、時々サムスピの音が…まさかネ。

帰り、ゲーセンに寄ったら、バトルギア2(3ではない)が置いてあったので、ひさびさにやってみると、思ってたより面白かった。 ウソの動きだとしても、こっちのほうがまだハンドル握ってて楽しかったなぁ。 なんで3は僕の中でだめなんだろう。

2003/1/13 その後ずっとハイビームで煽られ続けた(?)西山

怒首領蜂IIをやりに、クルマでちょっと遠出。 先に小学生と思しき3人組がプレイし始めたので、せっかくだからギャラリーすることに。 1面はノーミス。 2面はボスで1回死亡。 3面道中で「失敗 〜 GAME OVER 〜」。 ボス戦等ではちゃんとレーザー(A 押しっぱなし)を使っていたところを見ると、一応基本システムは理解しているようだった。 結構楽しんでるように見えたが。 何か興味深かったので、ここに記す。
僕の方は、I.R.・C タイプ・E モードで、蜂のかなり終わりの方まで進めたのだが、極太レーザーの回避が遅れて死亡。 しかし I.R. クリアはだいぶ見えてきたぞ。 もうちょっとか。

バトルギア3、いまいちおもんない。 クルマの動きがかなりウソっぽいような。 僕はリアルでレーシングドライブやらんので、本当のところは分からないんだけど、クルマって、あんな動きするもんなんかいな。 いやゲーム的におもろいんならまあええねんけど、画像がなまじリアルなんで、余計に違和感が。 G.T. は言うに及ばず、頭文字 D(アーケード版)やアドバンス GT シリーズ(GBA) の方が、よっぽど実車っぽい(あくまで「ぽい」だけど)し、ゲームとしても面白い気が。
なんか、サイドバイサイドの頃はまだ面白かったんだけど、バトルギアになってからつまらなくなった気が。 うーん…。

帰り道、渋滞で止まってたら、前方の行き先標識がやたら明るい気が。 しかも僕の頭の動きに合わせて、標識の上で影が動いてるし。 バックミラーを見ると、どうやら後のクルマがハイビームにしたままのようだ、お〜い。
…ま、それで影絵する僕も何なんだけどな。 後の人は、標識に浮かび上がった「カニ」とか見てたかな。 つーかロービームにして。