組み立て開始から完成までを画像と簡単なテキストで説明します。
画像をクリックしてください拡大画像が表示されます。
![]() 板を立て箱を作ります |
![]() 中敷をはめる |
![]() 下段板をはめる |
![]() ジフクをはめる |
![]() 束を立て上ジフクをはめる |
![]() 中段をはめる |
![]() 須見壇、上段を乗せる |
![]() 堂柱を立てる |
![]() 彫刻をはめ脇障子をつける |
![]() 半丸と長押を組む |
![]() 柱を立て、サマブチをはめる |
![]() 上台輪を上げ脇戸をはめる |
![]() やっと仏壇らしくなりました |
![]() 堂枡を組む |
![]() 障子を取り付け天井を上げる |
![]() 雨戸の取り付け |
![]() 中屋根を組み仏具を飾り完成 ![]() |