〜暇企画?〜
ころがるデッスーンを潰そう
(New:1999/3/6 Update:1999/3/15)
フェルナンデスの恐怖のハラハラアタック、「ころがるデッス〜ン」の潰し方を、いろいろ試してみました(^_^;)。
とりあえず、フェルナンデスが転がってきた時に、それを潰せた(潰せない?)技を、確認した範囲でリストアップしてみます。
ゲージがなくてもこれで安心。
ゲージがあれば反対に仕掛けることも可能?
要は、攻撃判定と当たり判定が一致しない技であれば、たいてい潰せます。
もちろん、出すタイミングが重要ですけど。
転がってきたところに正確に当てないといけませんから。
早過ぎたり遅過ぎたりすると、相討ちになったりやられたりするぞ。
となると、安全かつ楽に対処することを考えるなら、
	- リーチが長い
	
 - 攻撃判定の出ている時間が長い
	
 - (コマンドが簡単。できれば通常技)
 
技が有利といえましょう。
例えばティセだと、ぐるぐるクリーナ(しゃがみ強 K)が最も安全かつ楽に対処できるのではないかと思います、「あぶないですよー」。
逆に、立ち弱 P とか立ち弱 K で止めるのは、かなりの大道芸と言えましょう(不可能ではない)。
まあそれはそれで面白いのですけれども。
※表中の「潰せない?技」というのは、自分が何度か試した結果潰せなかったものも含んでいます。
ひょっとしたら、そこにリストアップした技でも、タイミングによっては潰せるものがあるかも知れません。また、以下には乱舞技(超力轟雷電撃拳、アリーナカーニバル、ダークネスラッシュ)は含んでいません。
乱舞技でも潰せますが、ちょっとややこしい法則があるみたいなので、最後に改めて書きます。
ライ
	- 潰せた技:
	立ち、しゃがみ、ジャンプ状態で出せる通常技全て(「しゃがみ弱 K→しゃがみ強 K」も可。おおむねどれもやりやすいと思います)/
	脳天キック(「脳天キック→イナズマアッパー等」も可)/
	雷だあー!キック/
	ぶっとべ拳/
	ぶっとべ脚/
	ローリングナックル(難しい。早めに出し、2発目を当てるような感じで。2HIT は無理かも)/
	イナズマクラッシュ/
	イナズマアッパー(大道芸?)/
	イナズマキャノン(WP のみ。ノーマル版は不可。空中も同様)/
	爆雷ハリケーン(ただし「ころがるデッスーン」を見てから出しても間に合わない)
	
 - 潰せない?技:
	イナズマキャノン(ノーマル版。空中でも同様)/
	クルットハンマー
 
アリーナ
	- 潰せた技:
	立ち、しゃがみ状態で出せる通常技全て(立ち弱 K はやや難)/
	ジャンプ強 K(やや難)/
	ジャンプ強 P(やや難)/
	アリーナちゅうだーん(タイミングが難しい。単純に早い遅いでなく、蹴りが正確に当たるタイミングで出そう。1回目の蹴りが入れば2HIT するぞ)/
	アリーナビーム(ノーマル3段階以上または WP)/
	アリーナクラッシュ(やや難)/
	アリーナトルネード WP(ノーマル版は当たるときと当たらないときがあります。謎)/
	アリーナスペシャル
	
 - 潰せない?技:
	ジャンプ弱 K/
	へへーん!/
	アリーナビーム(ノーマル2段階以下)
 
スラッシュ
	- 潰せた技:
	立ち、しゃがみ、ジャンプ状態で出せる通常技全て(「しゃがみ弱 K→しゃがみ強 K」も可。ジャンプ弱 K はやや難。ジャンプ強 K は吹っ飛ばし版も可)/
	突き/
	下段突き(「突き」よりリーチが短いので難しいと思う)/
	中段攻撃(実は大道芸)/
	スラッシュショット(ノーマル、WP 共。剣で直接も可)/
	スラッシュバリア(ノーマル、WP 共)/
	スラッシュダイナミック(強は当たりが浅いと反撃される恐れ有り)/
	ダークネスウインド
	
 - 潰せない?技:
	(未確認)
 
ティセ
	- 潰せた技:
	立ち、しゃがみ状態で出せる通常技全て/
	ジャンプ弱 K/
	ジャンプ弱 P/
	ちらちらスカート/
	電子光線/
	ちくちくアタック(WP の方が出が早くて当て易いかと)/
	ちゅーちゅーアタック/
	あれこれポイの爆弾と砲弾(ノーマル版は見てから溜めるのは不可)/
	超電子怪光線
	
 - 潰せない?技:
	ジャンプ強 P(打ち負ける)/
	ティンカーベル(これは意外か?)/
	のびのびアーム各種(相討ちか打ち負ける)/
	あれこれポイのカップと皿と本と電波犬と電波鳥とサボテン/
	超電子イレーザー(転がりつつかわされる。逆に言えば、フェルナンデスでティセのハラハラをかわすには、こちらも「ハラハラ」すればよいわけですな(早すぎ、遅すぎは駄目))
 
ダンディ J
	- 潰せた技:
	立ち、しゃがみ状態で出せる通常技全て(しゃがみ強 K、しゃがみ弱 K は早めに。立ち弱 K、しゃがみ強 P はタイミングがやや難)/
	ジャンプ弱 K/
	ジャンプ弱 P(遅めに: パンチがフェルナンデスに当たる高さで。実用性は低いか)/
	中段攻撃(気持ち早めに)/
	必殺ロープ/
	夏美ランプー投げ/
	ランプー夏美投げ/
	驚異人体発火拳/
	ドキドキアタック(2つとも)/
	対消滅粒子加速拳
	
 - 潰せない?技:
	ジャンプ強 K/
	ジャンプ強 P
 
まるるん
	- 潰せた技:
	立ち強 P/
	立ち弱 K/
	立ち強 K/
	しゃがみ弱 K/
	しゃがみ強 P/
	垂直ジャンプ弱 K/
	斜めジャンプ弱 K/
	垂直ジャンプ強 P/
	わくわくアッパー/
	つっこみチョップ/
	ぐるぐるパンチ/
	みらくるボイス
	
 - 潰せない?技:
	立ち弱 P(相討ち)/
	しゃがみ弱 P(相討ち)/
	しゃがみ強 K/
	ジャンプ弱 P/
	ジャンプ強 K/
	斜めジャンプ強 P/
	ぼでえプレス(相討ち)
 
ポリタンク Z
	- 潰せた技:
	立ち、しゃがみ状態で出せる通常技全て(しゃがみ弱 P は2HIT します。立ち強 K は大道芸。しゃがみ強 K はかなり早めに出さないといけないので、実用的でないかも)/
	ジャンプ弱 K/
	足伸ばし攻撃/
	スピンキック(早めに出す)/
	中段攻撃/
	人間大砲/
	Z 弾/
	ぐるりんもぐりん/
	ドクドクスモーク/
	ジャイロ爆撃(見てから発動しても遅いと思う)/
	ビッキリドッキリ弾(やはり見てから発動しても遅いか(^_^;))
	
 - 潰せない?技:
	ジャンプ強 K
 
ボーナス君
	- 潰せた技:
	立ち、ジャンプ状態で出せる通常技全て(いずれもリーチが短いので、タイミングに注意。特に立ち弱 P は大道芸かも。ジャンプからの通常技は遅めに出す:実用性低し?)/
	中段攻撃(タイミングが難しい。事前に当たる角度を調べておくのが望ましい)/
	暴棒堅(タイミングに注意)/
	暴棒滅波(タイミングに注意)/
	連結硬襲啖
	
 - 潰せない?技:
	硬襲啖/
	超灼熱大車輪/
	焼身ボンバー(相討ち)
 
フェルナンデス
	- 潰せた技:
	立ち、しゃがみ状態で出せる通常技全て(しゃがみ弱 K はやや難。しゃがみ強 K は気持ち早めに)/
	ジャンプ弱 P/
	ジャンプ強 P/
	中段攻撃/
	特大パンチデス/
	しゃがみ特大パンチデス/
	特大キックデス/
	しゃがみ特大キックデス/
	とぶデスデッスーン/
	くるならこいデス(成功すれば気絶)/
	やるならやれデス/
	おこったデッスーン
	
 - 潰せない?技:
	ころがるデッスーン(相打ち)
 
乱舞技でも潰してみよう
乱舞技ですが、まず、いずれの場合も、フェルナンデスと当たる直前に発動させれば、見事潰す&乱舞技を当てることができます。
ドキドキアタックはレバー入力からボタン入力までの受け付け時間がとても長いので、先にレバー入力だけ済ましておき(最後の
は入れたままにしておく)、当たる直前に最後のボタンを押すとかすればよいと思います。
直前以外では…
	- アリーナカーニバル:
	一定距離以内であれば当たります。
	それ以上だと打ち負けます。
	
 - 超力轟雷電撃拳、ダークネスラッシュ:
	相討ちになるか打ち負けます。
 
要は乱舞技は、出てからの時間によって、攻撃判定や当たり判定などが変わるのだと思います(今更…(^_^;))。
応用的な考えとしては、アリーナカーニバルと超力轟雷電撃拳をぶつけた場合、たいていはアリーナカーニバルが打ち勝つのですが、アリーナカーニバルが当たる直前に超力 - を発動させれば、超力の方が打ち勝ちます。
うーん、漢の技だ?
あ、一応書いておきますと、ゲージがあれば全キャラ共通で、スーパーモード発動によって潰すこともできます(これもキャラによっては出すタイミングに注意か)。
これが一番安全かつ簡単な方法かも(^_^;)。
あと、今回は全てサターン版で確認しましたが、多分アーケード(NEOGEO)版でもいけるでしょう。
わくわく7駅コンコース
芸夢線
芸夢駅
西山駅