RTX1220とRTX1210は、WebGUIですべての設定ができませんので、おおまかに設定したあとでコンソールから追加します。弊社では光クロス10G回線と、光ネクスト隼回線で検証しています。
回線にクロスパスのIPv6を開通させてください。
回線IDとアクセスキーを用意して、ルータの型番とともにびわこインターネットにお申し込みください。回線IDとアクセスキーは、フレッツ光の開通時に封筒でご自宅に届いている書類をご覧ください。 お手元に見当たらない場合はNTT116番にお電話して回線IDとアクセスキーの再送を依頼します。(手元に書類がない場合でも回線お名義と設置場所ご住所から開通することもできます。)
弊社で登録処理をすると、回線でクロスパスのIPv6が開通します。同時に弊社から固定IP接続の設定情報をメールでお送りします。
ファームウェアを最新にアップデートします。
古いファームウェアでは設定ウィザードに必要なメニューが出てきません。ヤマハルータを既存のインターネットできる環境のLANに繋ぐなどしてアップデートして下さい。
ONUにヤマハルータのLAN2ポートを接続します。
*ひかり電話契約があるときはホームゲートウェイのLANポートに、ヤマハルータのLAN2ポートを接続してください。
http://192.168.100.1/にアクセスします。
「詳細設定」>「プロバイダー接続」>「IPv6 IPoE接続(WAN)」を選び「新規」をクリック。
[WAN]プロバイダー接続の設定 で設定します。
ひかり電話契約の選択メニューでは、ホームゲートウェイの下に接続するときはひかり電話契約があっても「契約していない」を選択します。ひかり電話契約がなくONUに直結するときは光ネクストでは「契約してない」ですが光クロスでは「契約している」です。
ひかり電話「契約している」>DHCP-pd方式にヤマハルータは設定されます。
光クロスでONU直結するときは常に。ひかり電話契約があってもなくても。
光ネクストでひかり電話契約があってONU直結するとき。
ひかり電話「契約していない」>RA方式にヤマハルータは設定されます。
ホームゲートウェイの下にヤマハルータを接続するとき。
光ネクストでひかり電話契約がなくONU直結するとき。
IPv4 over IPv6トンネルの設定は、「Xpass」の設定が無いので、「v6プラス」を選択します。(このあとコンソールからXpass設定に直しますのでv6プラス設定で大丈夫です)
このまま進みGUIでの設定を完了させます。
v6プラス用のconfigをクロスパス固定IP1用に修正します。
契約者には次の情報をお送りしています。
TUNNEL-DESTINATION-ADDRESS トンネル宛先アドレス
IP-ADDRESS 割り当てられた固定IP
FQDN 契約者のダイナミックDNSのFQDN。httpsから入力します。
DDNS-ID 契約者のダイナミックDNSの認証ID(たいていFQDNと同じです)
DDNS-PASSWORD 契約者のダイナミックDNSの認証パスワード
Basic-ID ダイナミックDNSのBASIC認証ID
Basic-PASS ダイナミックDNSのBASIC認証パスワード
UPDATE-SERVER-URL ダイナミックDNSサービスのサーバアドレス
TeraTermなどでtelnetログインするか、シリアルケーブルでログインして、上記8つを置き換えてコピペします。
まず文字コードとトンネル設定をコピペします。
console character ascii
console columns 200
ipv6 lan1 prefix change log on
tunnel select 1
no tunnel encapsulation map-e
no nat descriptor address outer 20000 map-e
tunnel encapsulation ipip
tunnel endpoint remote address TUNNEL-DESTINATION-ADDRESS
ip tunnel mtu 1460
ip tunnel tcp mss limit auto
nat descriptor address outer 20000 IP-ADDRESS
schedule at 1 */* *:0,15,30,45 * lua emfs:/xpass-kotei.lua
schedule at 2 */* 00:13 * ntpdate ntp.nict.jp
次にスクリプト部分についてもコピペします。
embedded file xpass-kotei.lua <<EOF
UPD_SV = "UPDATE-SERVER-URL"
FQDN = "FQDN"
DPASS = "DDNS-PASSWORD"
DUSER = "DDNS-ID"
WAN_IF = "LAN1"
LOG_LEVEL = "info"
LOG_PFX = "[xpass]"
FAIL_MSG = "Failed to notify IPv6 address to the update server. (remaining retry: %d time(s))"
function logger(msg)
rt.syslog(LOG_LEVEL, string.format("%s %s", LOG_PFX, msg))
end
function get_ipv6_adr()
local ipv6adr, s0, s1, e, rtn, str
rtn,str=rt.command("show ipv6 address " .. WAN_IF)
s0,s1=str:find("global%s+",0)
s2=str:find("%x+",s1)
e=str:find("%/",s2)
ipv6adr=str:sub(s2,e-1)
return ipv6adr
end
local rtn, count, log, result, adr1, err, str
adr1 = get_ipv6_adr()
local req_t = {}
local res_t
req_t.url = string.format("%s?d=%s&p=%s&a=%s&u=%s", UPD_SV, FQDN, DPASS, adr1, DUSER)
req_t.method = "GET"
req_t.auth_type = "BASIC"
req_t.auth_name = "Basic-ID"
req_t.auth_pass = "Basic-PASS"
res_t = rt.httprequest(req_t)
if res_t.rtn1 then
logger("Notified IPv6 address to the update server.")
if res_t.code == 200 then
result = "Succeeded"
else
result = "Failed"
end
log = string.format("%s to update IPv6 address. (code=%d, body=%s)", result, res_t.code, res_t.body)
logger(log)
end
EOF
save
ひかり電話のホームゲートウェイがあるとき
必須ではありませんがホームゲートウェイ(オフィスゲートウェイ、直収のビジネスホン主装置)があるときルータで使うDNSサーバはIPアドレスでNTTのものを直接指定することをおすすめします。自動取得ではルータはホームゲートウェイのIPがDNSサーバだとこのように認識します。
# show status ipv6 dhcp
LAN2 [client]
state: established
server:
DNS server[1]: 2001:f77:xxxx:xxxx:xxxx:xxxx:xxxx:xxxx ←HGWのIPv6アドレス
Domain name[1]: flets-west.jp
Domain name[2]: iptvf.jp
SNTP server[1]: 2001:a7ff:102::b
SNTP server[2]: 2001:a7ff:102::a
NTT網のDNSサーバIPを使用するよう修正します。ONU直下の場合に自動取得するものです。
#参考に設定ウィザードで設定されるDNSの指定です。HGW配下だとHGWのアドレスをDNSとして取得してしまいます。
dns server select 500000 dhcp lan2 any .
#消します
no dns server select 500000
#NTT東西エリアにあわせてどちらかを指定します。
#NTT西日本エリア
dns server 2001:a7ff:5f01::a 2001:a7ff:5f01:1::a
#NTT東日本エリア
#dns server 2404:1a8:7f01:a::3 2404:1a8:7f01:b::3
ビジネス利用でLAN内のPCにIPv6アドレスを配布したくないとき
ヤマハのGUIではLAN内のPCにIPv6アドレスが配布されます。ビジネス利用でセキュリティ面からLAN内にはIPv6アドレスを配布したくないときもあるかと思います。その場合はさらに次の内容をコピペしてください。
no ipv6 lan1 dhcp service server
no ipv6 lan1 rtadv send 1 o_flag=on
no ipv6 prefix 1 dhcp-prefix@lan2::/64
no ipv6 prefix 1 ra-prefix@lan2::/64
ルータのパスワードを設定
最近のヤマハのファームウェアは、telnetはLANからのみ可となっていますが念の為にパスワードを設定しておくと安心です。
補足説明
- クロスパス固定IPは、アルテリアネットワーク側に、ユーザ側のIPv6アドレスをダイナミックDNSを利用して通知することでトンネルが張れる仕組みです。
- ダイナミックDNS登録は15分に一度実行しています。
動作確認
ログ確認 # show log reverse 2021/01/07 06:30:00: [xpass] Succeeded to update IPv6 address. (code=200, body=<HTML><BODY><H1>DDNS API</H1><HR><H2>* Query parameter check : OK</H2>・・・・・・ 2021/01/07 06:30:00: [xpass] Notified IPv6 address to the update server. 2021/01/07 06:30:00: [SCHEDULE] lua emfs:/xpass-kotei.lua 2021/01/07 06:25:29: Add IPv6 prefix 2001:*********::/64 (Lifetime: 2592000) via LAN1 by RA luaスクリプトの動作確認 # show status lua # show status lua running luaスクリプト停止 # terminate lua all luaスクリプト手動実行 # lua emfs:/xpass-kotei.lua インタフェースへのIPv6アドレス割当確認 # show ipv6 address 回線から受け取ったIPv6のDNSなどの確認 # show status ipv6 dhcp 疎通確認 IPv6 # ping6 2001:f60:0:200::1:1 (動的Xpass用トンネルゲートウェイ dgw.xpass.jp) # ping6 2001:4860:4860::8888 (Google DNS) 疎通確認 IPv4 (トンネルが通っているか) # ping 8.8.8.8
接続テスト
こちらのページにアクセスして確認していただけます。IPv4アドレスの次の行のホスト名に、****.west.xps.vectant.ne.jp または ****.east.xps.vectant.ne.jp と表示されればOKです。
この程度の速度は出ているようです。
フレッツネクストファミリー回線はその仕組みからベストエフォートですので、ユーザ様でいつもこの速度が出ることを弊社も保証するものではありませんのでご承知ください。