演奏会・行事
| 年月日
| 演奏曲目・その他
|
結成
| 昭和51年 1976年2月
| 長浜ギター・マンドリンアンサンブル発足
|
賛助演奏
| 昭和51年 1976年8月
| 長浜市主催「民謡お国めぐり」賛助出演
|
第1回 定期演奏会
| 昭和51年 1976年11月14日
| マンドリンと弦楽のための協奏曲ハ長調Op.134 / A.Vivaldi 序曲「帰郷」Op.17 /
K.Wolki 喜歌劇「軽騎兵」序曲 / F.V.Suppe ポロネーズ / L.V.Beethoven ボレロ
No.1 Op.26 / R.Calace ガヴォット / A.Amadei ペタイト・ボレロ /
A.Palumbo 魔笛のアリアによる主題と変奏 /
F.Sor 「調和の幻想」よりヴァイオリン協奏曲イ短調Op.3−6P.1 / A.Vivaldi ニ短調舞曲 /
平山英三郎 スペイン風綺想曲Op.276 / C.Munier アランフェス協奏曲より第2楽章Adagioロ短調 /
J.Rodrigo 組曲「カルメン」第1番・第2番より / G.Bizet
|
TV出演
| 昭和52年 1977年1月18日
| NHK総合テレビ放送「近畿の話題」出演
|
TV出演
| 昭和52年 1977年6月
| ビワコテレビ放送「フリータイムジョッキー」出演
|
TV出演
| 昭和52年 1977年10月
| 関西テレビ放送「ハロー関西」出演
|
第2回 定期演奏会
| 昭和52年 1977月11月20日
| マンドリンの群れ / C.A.Bracco オアシスにて / Eliseo Marti 過去への賛仰 /
L.Mellana Vogt 二つのマンドリンの為の協奏曲ト短調 / A.Vivaldi スペイン組曲 /
G.Sanz ピッコラ・ガボッタ / R.Calace ロンド / R.Calace 第一タランテラ / G.B.La
Scala アンクラージュマン / F.Sor ポルシュカ・ポーレ / ロシア民謡 涙のトッカータ /
G.Rolland オリーブの首飾り / C.Morgan エスパニア・カーニ /
P.Marguina エル・クンバンチェロ / R.Hernandez 歌劇「セヴリアの理髪師」序曲 /
G.Rossini 歌劇「ウィリアム・テル」序曲 / G.Rossini
|
出張演奏
| 昭和53年 1978年1月
| 長浜市主催 成人式出演
|
出張演奏
| 昭和53年 1978年1月
| 新成人有権者の集い出演
|
サマーコンサート
| 昭和53年 1978年8月
| 愛の休日 / ミッシェル・ポルナレフ あの愛をふたたび / F.Lai ある恋の物語 /
C.Almaran 海に来たれ / 外国民謡 オー・ソレ・ミオ / 外国民謡 キサス・キサス・キサス /
O.Farres 郷愁 / ロシア民謡 恋は水色 / A.Popp 序曲「第4番」 / K.Wolki 草原 /
外国民謡 鳥の歌 / P.Casals レナータ / H.Lavitrano
|
第3回 定期演奏会
| 昭和53年 1978年11月20日
| 交響的前奏曲 / Ugo.Bottacchiari 雪〜ロマンツァとボレロ / Hy.Lavitrano 海の組曲
/ A.Amadei セレナーデ作品96〜I / F.Carulli タランテラ /
R.Calace シシリアの思い出 / S.Leonardi シェリーにくちづけ /
ミッシェル・ポルナレフ バラ色の心 / ミッシェル・ポルナレフ 愛の物語 /
ミッシェル・ポルナレフ 忘れじのグローリア / ミッシェル・ポルナレフ 白い恋人たち /
フランシス・レイ 歌劇「カルメン」組曲より / G.Bizet
|
賛助演奏
| 昭和54年 1979年10月
| 第1回市民音楽の広場出演
|
第4回 定期演奏会
| 昭和55年 1980年11月24日
| 序曲「魅惑島」 / Joh.B.Kok 西域より / 川崎貞利 粉雪の踊り / 木村弦三 メリアの平原に立ちて
/ G.Manente 愛の喜び / L.Paparello ラルゴとロンド / F.Carulli 協奏風変奏曲 /
M.Giuliani 魅せられて / 筒見京平 蜃気楼 / 山下三智夫 与作 / 七沢公典 北国の春 /
遠藤実 順子 / 長渕剛 異邦人 / 久保田早紀
|
賛助演奏
| 平成3年 1991年10月
| 長浜市民音楽祭出演
|
第5回 定期演奏会
| 平成4年 1992年12月13日
| 「バグダッドの大守」序曲 / F.Boieldieu 熱情 / G.Branzori いい日旅立ち /
谷村新司 シクラメンのかほり / 小椋佳 乾杯 / 長渕剛 昂 / 谷村新司 組曲「風の谷のナウシカ」 /
久石譲
|
ラジオ出演
| 平成4年 1992年12月23日
| KBS「サンサンワイド滋賀」出演
|
賛助演奏
| 平成5年 1993年1月31日
| 長浜市民音楽祭「新春コンサート」出演
|
出張演奏
| 平成5年 1993年5月6日
| 長浜ライオンズクラブ例会出演
|
出張演奏
| 平成5年 1993年5月30日
| びわ町弓削老人会アトラクション出演
|
出張演奏
| 平成5年 1993年7月4日
| 大通寺夏中納涼コンサート出演
|
出張演奏
| 平成5年 1993年8月7日
| 五村別院夏中納涼コンサート出演
|
出張演奏
| 平成5年 1993年9月12日
| 口分田老人クラブアトラクション出演
|
賛助演奏
| 平成5年 1993年10月24日
| 彦根市音楽祭賛助出演
|
第6回 定期演奏会
| 平成5年 1993年11月14日
| メルヒェンNo.1 / 藤掛廣幸 パストラーレ・ファンタジー / 藤掛廣幸 どんなときも /
槙原敬之 負けないで / 織田哲郎 青い山脈 / 服部良一 千曲川 / 猪俣公章 長浜おどり /
吉田正 オペラ「カルメン」組曲 / G.Bizet
|
出張演奏
| 平成5年 1993年12月
| 長浜赤十字病院クリスマスコンサート出演
|
出張演奏
| 平成5年 1993年12月
| 長浜市立病院クリスマスコンサート出演
|
出張演奏
| 平成6年 1994年1月
| 高月町成人式アトラクション出演
|
長浜市立病院 七夕コンサート 出張演奏
| 平成6年 1994年7月2日
| どらえもん 負けないで 浜辺の唄 丘を越えて 青い山脈 琵琶湖周航の歌 たなばた
|
賛助演奏
| 平成6年 1994年
| びわ湖音楽祭出演
|
出張演奏
| 平成6年 1994年
| 近江町飯村敬老会アトラクション
|
出張演奏
| 平成6年 1994年9月
| 米原町西地区敬老会アトラクション出演
|
第7回 定期演奏会
| 平成6年 1994年12月4日
| 序曲「帰郷」 序曲「第3番ニ長調」 序曲「第4番ロ短調」 ミッキーマウス・マーチ 星に願いを くまのプーさん チム・チム・チェリー エレクトリカル・パレード アラビア風綺想曲 アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク 碧空 ラ・クンパルシータ 愛のロマンス 栄光への脱出 夢をあきらめないで 時代 アドリア海の青い空 となりのトトロ
|
出張演奏 長浜赤十字病院 クリスマスコンサート
| 平成6年 1994年12月17日
| 長浜踊り きよしこの夜 ジングル・ベル ミッキーマウス・マーチ となりのトトロ 夢をあきらめないで 千曲川 水戸黄門 琵琶湖周航の歌
|
長浜北小学校 卒業謝恩会 出張演奏
| 平成7年 1995年3月4日
| エーデルワイス となりのトトロ はるかな地へ(ナウシカ) 負けないで 夢をあきらめないで 琵琶湖周航の歌 いい日旅立ち 贈る言葉
|
出張演奏
| 平成7年 1995年6月18日
| 近江町身体障害者更正会アトラクション出演
|
近江町飯村敬老会 アトラクション 出張演奏
| 平成7年 1995年8月27日
| 浜辺の唄 荒城の月 影を慕いて 千曲川 丘を越えて 青い山脈 暴れん坊将軍 銭形平次 水戸黄門 長浜踊り 琵琶湖周航の歌
|
出張演奏
| 平成7年 1995年9月2日
| 山東町志賀谷敬老会アトラクション出演
|
出張演奏
| 平成7年 1995年9月17日
| 浅井町福良荘家族交流会アトラクション出演
|
長浜市民音楽祭 賛助出演
| 平成7年 1995年11月23日
| 丘を越えて 青い山脈 琵琶湖周航の歌
|
第8回 定期演奏会
| 平成7年 1995年11月26日
| 細川ガラシャ / 鈴木静一 華燭の祭典 / G.Manente ペルシャの市場にて /
A.W.Ketelbey 喜歌劇「軽騎兵」序曲 / F.V.Suppe ラデッキー行進曲 /
J.Strauss(Vat) 長崎の鐘 / 古閑裕而 影を慕いて / 古賀政男 学生時代 /
平岡精二 北の宿から / 小林亜星 津軽平野 / 吉幾三 津軽海峡・冬景色 / 三木たかし
|
出張演奏
| 平成7年 1995年12月
| 長浜赤十字病院クリスマスコンサート出演
|
出張演奏 虎姫町成人式アトラクション出演
| 平成8年 1996年1月15日
| ラデッキー行進曲 どんなときも 負けないで 夢をあきらめないで 昴 乾杯 いい日旅立ち 天空の城ラピュタ 琵琶湖周航の歌
|
浅井町福良荘 家族交流会 アトラクション 出張演奏
| 平成8年 1996年9月15日
| 長浜踊り 暴れん坊将軍 銭形平次 水戸黄門 北の宿から 津軽平野 童謡集 琵琶湖周航の歌
|
ヤンマーディーゼル 文化祭 賛助演奏
| 平成8年 1996年9月21日
| 時代 夢をあきらめないで 君を乗せて(天空の城ラピュタ) はるかな地へ(風の谷のナウシカ) 北の宿から 津軽平野 長浜踊り 荒城の月 ふるさと 七つの子 かたたたき 琵琶湖周航の歌
|
賛助演奏
| 平成8年 1996年
| 石田三成野外コンサート出演
|
賛助演奏
| 平成8年 1996年
| 長浜市民音楽祭出演
|
第9回 定期演奏会
| 平成8年 1996年12月1日
| 演奏会用序曲 / Rudolf Krebs 月ありき / Umberto de Martino ローラ序曲 /
Giacinto Lavitrano シング / Joe Raposo イェスタディ・ワンス・モア / Richard
Carpenter トップ・オブ・ザ・ワールド / Richard Carpenter 青春の輝き / Richard
Carpenter 軍隊行進曲 / F.Schubert 夜霧のしのび逢い / J.Watter コンドルは飛んでいく
/ D.A.Robles 美しく青きドナウ / Johann Strauss II 歌劇「ウィリアム・テル」全曲 /
Gioacchino Rossini
|
出張演奏 長浜市民病院懇親会アトラクション出演
| 平成8年 1996年12月19日
| ラデッキー行進曲 長崎の鐘 青い山脈 時代 サライ 天空の城ラピュタ 長浜踊り 津軽海峡・冬景色 水戸黄門 銭形平次 ジングルベル 聖夜 琵琶湖周航の歌
|
出張演奏 長浜赤十字病院クリスマスコンサート出演
| 平成8年 1996年12月21日
| Sing 天空の城ラピュタ 風の谷のナウシカ 負けないで サライ 時代 ラデッキー行進曲 長崎の鐘 ジングルベル きよしこの夜 琵琶湖周航の歌 水戸黄門 赤鼻のトナカイ クリスマスイブ 翼をください
|
出張演奏 長浜市民病院クリスマスコンサート出演
| 平成8年 1996年12月21日
| Sing 天空の城ラピュタ 風の谷のナウシカ 負けないで サライ 時代 ラデッキー行進曲 長崎の鐘 ジングルベル きよしこの夜 琵琶湖周航の歌 水戸黄門 赤鼻のトナカイ クリスマスイブ 翼をください
|
出張演奏
| 平成9年 1997年
| 西黒田老人会文化の集いアトラクション出演
|
正派弥生会主催 筝曲演奏会 賛助演奏
| 平成9年 1997年10月5日
| 童謡集 青い山脈 長崎の鐘 琵琶湖周航の歌
|
第10回 定期演奏会
| 平成9年 1997年12月7日
| ギリシア風狂詩曲 / Nicola Lavdas マンドリンの群 / C.A.Bracco ニ短調序曲 /
S.Falbo 翼をください / 村井邦彦 白い恋人たち / フランシス・レイ クリスマス・イヴ /
山下達郎 はじめの一歩 / 中川ひろたか 世界中の子どもたちが / 中川ひろたか 風の丘 / 久石譲 青春日記
/ 古賀政男 誰か故郷を想わざる / 古賀政男 男はつらいよ / 山本直純 御遣り / 長浜曳山囃子 長浜踊り
/ 吉川静夫 遠くへ行きたい / 中村八大 丘を越えて / 古賀政男 高原列車は行く /
古閑裕而 歌劇「セビリアの理髪師」序曲 / G.Rossini 喜歌劇「天国と地獄」序曲 / Offenbach
|
長浜赤十字病院 クリスマスコンサート 出張演奏
| 平成9年 1997年12月20日
| 夢をあきらめないで 世界中の子供たちが 風の丘 高原列車は行く 冬の夜 クリスマス・イヴ 赤鼻のトナカイ ジングル・ベル 聖夜 琵琶湖周航の歌 長浜踊り
|
湖北タウンホーム 出張演奏
| 平成10年 1998年7月5日
| たなばた 青い山脈 誰か故郷を想わざる 長崎の鐘 サライ 時代 浜辺の唄 琵琶湖周航の歌
|
第11回 定期演奏会
| 平成10年 1998年12月13日
| 水車小屋の娘達 / Mario Maciocchi 黄昏 〜前奏曲〜 / Dino Berruti 劇的序曲 /
Arrigo Cappelletti ハンガリア舞曲第5番 / J.ブラームス ハンガリア舞曲第6番 /
J.ブラームス 歌劇「椿姫」より第1幕への前奏曲 / G.ヴェルディ 歌劇「カヴァレリア・ルスチカーナ」より間奏曲 /
P.マスカーニ 序曲「管弦楽組曲第3番」よりアリア / J.S.バッハ 「3声のカノンとジーグ」よりカノン /
J.パッヘルベル 早春賦 / 中田章 椰子の実 / 大中寅二 琵琶湖周航の歌 / 小口太郎 夏の思い出 /
中田喜直 城ケ島の雨 / 梁田貞 さくら貝の歌 / 八洲英章 浜辺の歌 / 成田為三 荒城の月 /
滝廉太郎 惜別の唄 / 藤江英輔
|
長浜市新成人の集い 出張演奏
| 平成11年 1999年1月15日
| もののけ姫 ラピュタ 時代 サライ
|
湖北タウンホーム 出張演奏
| 平成11年 1999年2月27日
| 丘を越えて 影を慕いて 悲しい酒 千曲川 津軽海峡冬景色 早春賦 椰子の実 琵琶湖周航の歌 夏の思い出 さくら貝の歌 浜辺の唄 里の秋 荒城の月 惜別の唄 ふるさと
|
JAレイク伊吹女性部大会 出張演奏
| 平成11年 1999年7月31日
| 浜辺の唄 ラピュタ もののけ姫 琵琶湖周航の歌
|
虎姫町宮部区納涼祭 出張演奏
| 平成11年 1999年8月15日
| 青い山脈 夏の思い出 さくら貝の歌 荒城の月 浜辺の唄 津軽海峡・冬景色 時代 天空の城ラピュタより もののけ姫より サライ ふるさと 琵琶湖周航の歌
|
近江町飯村敬老会 アトラクション 出張演奏
| 平成11年 1999年8月29日
| 丘を越えて 青い山脈 誰か故郷を想わざる 長崎の鐘 夏の思い出 さくら貝の歌 荒城の月 浜辺の唄 惜別の唄 水戸黄門 銭形平次 琵琶湖周航の歌 ふるさと 里の秋 津軽海峡・冬景色 長浜おどり
|
びわこ マンドリン フェスティバル
| 平成11年 1999年9月12日
ひこね文化プラザ エコーホール
| 民謡「木曽節」に基く小狂想曲 浜辺の唄 踊る小花 「蝶々」を主題とせる変奏曲 童謡集 風の谷のナウシカより 天空の城ラピュタより もののけ姫より 間奏曲 黄昏 舞踊風組曲第2番
|
長浜市 平方町敬老会 アトラクション 出張演奏
| 平成11年 1999年9月15日
| 青い山脈 丘を越えて 長崎の鐘 水戸黄門 銭形平次 津軽海峡・冬景色 浜辺の唄 さくら貝の歌 荒城の月 琵琶湖周航の歌 長浜おどり
|
虎姫町宮部区敬老会 出張演奏
| 平成11年 1999年10月24日
| 丘を越えて 青い山脈 誰か故郷を想わざる 長崎の鐘 さくら貝の歌 荒城の月 浜辺の唄 水戸黄門 銭形平次 童謡集 琵琶湖周航の歌
|
第12回 定期演奏会
| 平成11年 1999年11月28日
| Gli Orazii ed I
Curiazii Renata 交響的前奏曲 おもちゃのシンフォニー LARGO(ヘンデル) エグモント序曲 ポーリュシュカポーレ 満州の丘に立ちて カチューシャの唄 トロイカ ともしび 黒い瞳 アムール河の波 カリンカ 見上げてごらん夜の星を
|
長浜赤十字病院クリスマスコンサート
| 平成11年 1999年12月18日
| おもちゃのシンフォニー トロイカ 見上げてごらん夜の星を 童謡集 赤鼻のトナカイ ジングルベル 聖夜 琵琶湖周航の歌
|
マンドリンコンサートinタウンホーム 出張演奏
| 平成12年 2000年2月27日 湖北タウンホーム
| 満州の丘に立ちて カチューシャの唄 トロイカ ともしび 黒い瞳 カリンカ 世界中の子供たちが おもちゃのシンフォニー 水戸黄門 銭形平次 男はつらいよ もののけ姫 見上げてごらん夜の星を
|
ひょうたん会全国理事会 出張演奏
| 平成12年 2000年10月21日 長浜ロイヤルホテル
| ひょうたん音頭 青い山脈 琵琶湖周航の歌
|
長浜音楽祭2000
| 平成12年 2000年11月5日 長浜文化芸術会館
| 早春賦 椰子の実
|
びわ町下八木文化祭
| 平成12年 2000年11月11日 びわ町下八木会館
| カバレリアルスティカーナ おもちゃのシンフォニー カノン 早春賦 椰子の実 さくら貝の唄 浜辺の歌 天空の城ラピュタより 津軽海峡・冬景色 琵琶湖周航の歌
|
TV出演
| 平成12年 2000年11月21日
| びわこ放送「ぶるるるぶ琵琶湖」出演
|
第13回 定期演奏会
| 平成12年 2000年12月3日
| Colombine, March Lavitrano
Hyacinthe:作曲 Spleen A.Amadei:作曲 組曲「アイヌの印象」 清水保雄:作曲 ラバースコンチェルト S.Linger:作曲 Love
Love
Love 中村正人:作曲 TSUNAMI 桑田佳祐:作曲 未来へ 玉城千春:作曲 花 嘉納昌吉:作曲 Never
End 小室哲哉:作曲 太陽がいっぱい Nino
Rota:作曲 鉄道員 カルロ・ルスティケリ:作曲 エデンの東 レナード・ローゼンマン:作曲 慕情 サミー・フェイン:作曲 夜霧のしのび逢い Van
Weetler:作曲 オルフェの唄 アントニオ・カルロス・ジョピン/ルイス・ボンファ:作曲 第三の男 Anton
Karas:作曲 この胸のときめきを タイタニック愛のテーマ
|
長浜赤十字病院クリスマスコンサート
| 平成12年 2000年12月16日
| ジングルベル 青い山脈 エデンの東 慕情 花 カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲 カノン 聖夜 おもちゃのシンフォニー 琵琶湖周航の歌
|
虎姫町成人式 出張演奏
| 平成13年 2001年1月6日
| ラバースコンチェルト LOVE LOVE
LOVE TSUNAMI 花 未来へ 琵琶湖周航の歌
|
浅井町婦人会総会 出張演奏
| 平成13年 2001年2月25日
| ラバースコンチェルト TSUNAMI 花 未来へ カノン 天空の城ラピュタより 津軽海峡・冬景色 琵琶湖周航の歌
|
マンドリンコンサート inタウンホーム 出張演奏
| 平成13年 2001年3月11日 湖北タウンホーム
| 林檎の木の下で 太陽がいっぱい 鉄道員 タイタニック愛のテーマ 天空の城ラピュタより 美しい十代 旅人よ 見上げてごらん夜の星を 早春賦
|
長浜市 祇園町敬老会 アトラクション 出張演奏
| 平成13年 2001年9月15日
| 青い山脈 丘を越えて 長崎の鐘 水戸黄門 銭形平次 琵琶湖周航の歌 長浜おどり 夏の思い出 さくら貝の歌 荒城の月 浜辺の唄 悲しい酒 津軽海峡・冬景色
|
長浜音楽祭2001
| 平成13年 2001年11月4日 長浜文化芸術会館
| カチューシャ トロイカ ともしび
|
第14回 定期演奏会
| 平成13年 2001年11月11日
| Reverie de Poete(詩人の夢) Jiuseppe Manente:作曲 Suite
Scandinava(スカンジナヴィア組曲) Juel Fredriksen:作曲/Hermann
Erdlen:編曲 Acquerelli Nordici suite(北欧のスケッチ組曲) Amedeo
Amadei:作曲/中野二郎:編曲 見上げてごらん夜の星を いずみたく:作曲/日比洋:編曲 明日があるさ 中村八大:作曲/日比洋:編曲 神田川 南こうせつ:作曲/木野眞由美:編曲 贈る言葉 千葉和臣:作曲/日比洋:編曲 遠い世界に 西岡たかし:作曲/木野眞由美:編曲 異邦人 久保田早紀:作曲/日比洋:編曲 五木の子守唄 熊本民謡/日比洋:編曲 島原地方の子守唄 宮崎康平/日比洋:編曲 竹田の子守唄 京都・竹田地方の子守唄/日比洋:編曲 ソーラン節 北海道民謡/日比洋:編曲 南部牛追唄 岩手県民謡/日比洋:編曲 会津磐梯山 福島県民謡/日比洋:編曲 相馬盆唄 福島県民謡/日比洋:編曲 佐渡おけさ 新潟県民謡/日比洋:編曲 木曽節 長野県民謡/日比洋:編曲 「千と千尋の神隠し」より「いつも何度でも」
|
第1回まちなかコンサート
| 平成13年 2001年11月25日 曳山博物館 広場
| ソーラン節 会津磐梯山 相馬盆唄 サライ いつも何度でも 君をのせて 津軽海峡・冬景色 青い山脈 丘を越えて 男はつらいよ 長浜踊り 琵琶湖周航の歌
|
長浜赤十字病院 クリスマスコンサート
| 平成13年 2001年12月9日
| おもちゃのシンフォニー カヴァレリア・ルスティカーナ 高原列車は行く サライ ジングルベル 聖夜 いつも何度でも 琵琶湖周航の歌
|
長浜宮司西会館 竣工記念演奏会
| 平成13年 2001年12月9日
| いつも何度でも 天空の城ラピュタより サライ 青い山脈 長浜おどり 琵琶湖周航の歌
|
ひなまつりコンサート
びわ町H11年度婦人会幹事グループ企画
びわ町リュートプラザ文化ホール
| 平成14年 2002年3月3日
| 青い山脈 丘を越えて 高原列車は行く カヴァレリア・ルスティカーナ G線上のアリア 風の谷のナウシカより 天空の城ラピュタより いつも何度でも 早春賦 浜辺の唄 カチューシャ ともしび トロイカ 見上げてごらん夜の星を 神田川 贈る言葉 異邦人 悲しい酒 津軽海峡・冬景色 琵琶湖周航の歌 サライ
|
浅井町婦人会総会アトラクション
浅井町役場内ホール
| 平成14年 2002年3月16日
| カチューシャ ともしび トロイカ 神田川 異邦人 津軽海峡・冬景色 天空の城ラピュタより いつも何度でも
|
長浜ツーデーマーチアトラクション
長浜豊公園噴水前特設ステージ
| 平成14年 2002年5月12日
| 青い山脈 丘を越えて 風の谷のナウシカ 天空の城ラピュタ いつも何度でも 浜辺の歌 椰子の実 ソーラン節 会津磐梯山 長浜踊り
|
マンドリンコンサート inタウンホーム 出張演奏
| 平成14年 2002年5月19日 湖北タウンホーム
| 五木の子守歌 竹田の子守歌 見上げてごらん夜の星を 神田川 贈る言葉 異邦人 花 愛の賛歌 いつも何度でも ソーラン節
|
長浜市保田町敬老会アトラクション 出張演奏
| 平成14年 2002年5月26日
| 青い山脈 丘を越えて 五木の子守歌 浜辺の歌 津軽海峡・冬景色 銭形平次 水戸黄門 長浜おどり 琵琶湖周航の歌
|
長浜市 公民館主催事業 オープニング 出張演奏
| 平成14年 2002年7月28日 六荘公民館六角館
| リンゴの木の下で 見上げてごらん夜の星を 神田川 異邦人 浜辺の歌 琵琶湖周航の歌
|
近江町飯村敬老会アトラクション 出張演奏
| 平成14年 2002年8月25日
| 五木の子守歌 島原地方の子守歌 竹田の子守歌 日本の子守歌 木曽節 佐渡おけさ 会津磐梯山 相馬盆唄 ソーラン節
|
大戌亥町敬老会アトラクション 出張演奏
| 平成14年 2002年9月15日
| 青い山脈 丘を越えて 長崎の鐘 高原列車は行く 五木の子守歌 浜辺の歌 さくら貝の歌 津軽海峡・冬景色 銭形平次 水戸黄門 長浜踊り 琵琶湖周航の歌
|
南郷里公民館主催「人権学習会」 出張演奏
| 平成14年 2002年10月13日
| 青い山脈 浜辺の歌 長浜踊り 琵琶湖周航の歌
|
第15回 定期演奏会
| 平成14年 2002年12月01日
| 過去への賛仰 L.Mellana Vogt:作曲 パストラーレ・ファンタジー 藤掛廣幸:作曲 Forever
Love Yoshiki:作曲 Kurenai〜紅〜 Yoshiki:作曲 Tears Yoshiki:作曲 Rusty
Nail Yoshiki:作曲 Endless
Rain Yoshiki:作曲 シクラメンのかほり 小椋佳:作曲 白い一日 井上陽水:作曲 いい日旅立ち 谷村新司:作曲 昴 谷村新司:作曲 影を慕いて 古賀政男:作曲 与作 七沢公典:作曲 津軽平野 吉幾三:作曲 遠くへ行きたい 中村八大:作曲 高原列車は行く 古関裕司:作曲 川の流れのように 見岳章:作曲
|
国友家祝宴 出張演奏
| 平成14年 2002年12月08日
| シクラメンのかほり 昴 川の流れのように
|
長浜赤十字病院 クリスマスコンサート
| 平成14年 2002年12月21日
| Forever
Love 川の流れのように 昴 高原列車は行く カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲 カノン 聖夜 琵琶湖周航の歌
|
相生町婦人会総会 出張演奏
| 平成15年 2003年02月08日
| 琵琶湖周航の歌 昴 影を慕いて 津軽海峡冬景色 川の流れのように 長浜おどり
|
長浜音楽祭
| 平成15年 2003年03月02日
| 早春賦 春の歌 長浜おどり
|
マンドリンコンサート inタウンホーム 出張演奏
| 平成15年 2003年6月15日 湖北タウンホーム
| リンゴの木の下で 高原列車は行く 津軽平野 さくら貝のうた 誰か故郷を想わざる 美しい十代 あの素晴らしい愛をもう一度 岬めぐり 遠くへ行きたい 見上げてごらん夜の星を
|