Updated Sep/24/1999
ペーパークラフトを作ろう ! ( EC 入門編 )
近江鉄道の「あかね号」700系電車の先頭車と中間車をペーパークラフトにしてみました。 本来、中間車はありませんが、夢の3両編成以上がこれで実現?します。700系 先頭車展開図、[ akanetop.gif ] (761×1189×256色で約85KB)
先頭のくさび形は若干強調気味で、車両の長さも短くなっていますが雰囲気は出ていると思います。 オプションで屋根にエアコンユニットやパンタグラフが取り付け可能となりました。
近江鉄道の 1系電車、500系電車がペーパークラフトになりました。湘南窓の1系電車はオリジナル色(トニーベージュとラズベリー)となっています。1系電車(旧色)展開図、[ moha1old.gif ] (761×1189×256色で約85KB)
正面貫通式の500系電車は現在の近江色の黄オレンジ色です。ステンレス化粧板付きのタイプとしました。 1系、500系はおのおの2連で1編成となります。パンタグラフはオプションです。
近江鉄道の 1系電車、220系電車のペーパークラフトです。湘南窓の1系電車は現行色(黄オレンジ)となっています。1系 <New> 電車展開図、 [ moha1new.gif ] (761×1189×256色で約85KB)
レオカラーの220系電車はエアコンユニットが別付可能です。 パンタグラフは共にオプションです。(屋根には印刷されます) 1系は2連で1編成、220系は単行の電車です。
近江鉄道の 800系電車のペーパークラフトです。レオカラーでオリジナルフェースの20m級MM編成の801形式電車、 802形式はレモンイエローのオリジナルフェースのMM編成20m級の電車です。800系 (801)電車展開図、 [ moha801.gif ] (761×1189×256色で約95KB)
また822形式は西武401系とほぼ同じレモンイエローの20m級MM編成の電車です。 801はかなり以前にできましたが 99年6月に営業運転に投入されました。 822のかまぼこ屋根バージョンはちょっと加工が複雑ですがリアリティーが あります。 エアコンユニット、パンタグラフはオプションです。すべて2連で1編成となります。
- データ(GIFファイル)を画像処理ソフトウェア( PhotoShop, Paint Shop など)でA4縦(推奨)にてカラー印刷します。
- 印刷する前にプレビューできる場合は全体が印刷できるか確認することをお勧めします。
- コツは印刷のインクがのり易くかつ糊(白い木工用ボンド)付けがしやすい腰のある紙を選ぶことです。
- はさみで外形をていねいに切り抜き、場所を確認して折り曲げます。700系のスカートのみ谷折りです。
- 前のスカート付きの電車(700系)は少し出っ歯ぎみに組み立てます。
- 最後に補強板をボディー内部に取り付けます。間隔は適当で良いと思います。(プラレールにかぶせる場合は位置に注意)
- 先頭車を2セット組み立て、その後中間車(あかね号)を組み立てると4両編成や16両編成が完成します。
- 糊付けがうまく行かない場合はセロテープを併用してもOKです。
- 寸法がうまくフィットするとHOゲージやプラレールにかぶせて遊べます。
- プリンターは出来るだけ写真品質で印刷できるタイプ(Canon, EPSON, HP, Lexmark, ALPS など)を使用してください。 上の写真のサンプル車両はEPSON PM-700Cとフォトプリント光沢厚口用紙を使用しました。
- プリンターによってはデータの色と印刷色が若干違ってくる場合があります。